Trainer 安部 栄子

生年月日
1976年1月17日

所有資格
・FTPマットピラティスベーシックライセンス

経歴
• 2016年~
札幌市・小樽市のスポーツクラブ等でスタジオレッスンおよび個人指導を担当
• 2016年~2020年
札幌市スポーツ財団の依頼を受け、公共施設にてスタジオレッスンを担当

• 2020年~
札幌市のエステサロンおよびパーソナルジムに勤務
• 自重・ウェイトトレーニング、ピラティスメソッド等を活用
• プロダンサーのパフォーマンスアップ、モデルのボディメイク
• 医療・介護職者の腰痛予防、高齢者の膝・腰痛軽減などに対応

• 2024年9月
独立。小樽市にてパーソナルジム「nový」(ノヴィ)オープン

競技歴
■キックボクシング
2012年 RISEアマチュア大会(カミナリモン)出場
JBBFビキニフィットネス北海道大会へ2019〜2022年出場
2019年 オールジャパン大会出場

■パワーリフティング
2021年 札幌市民大会
2023年 北海道大会

■メディア出演
2022年 STVどさんこワイド / ボディビルダーウィーク
2024年 月刊おたる

私の思い

Message

少し長くなりますが、ご興味のある方はぜひお付き合いください。

生まれつき身体が大きく、食べることが大好き!運動は苦手でした。
中学3年の頃には、人生最大の93kgに。

その後、食事制限で一時20kg減量しましたが、その後はほぼ変わらず。
青春時代(懐かしい響きですね)は、たくましい体型で過ごしました。

転機は19歳。
近所にできたトレーニング施設を覗いたのがきっかけで、初めて使ったマシンの楽しさに夢中に。
気がつけば身体も引き締まり、トレーニング指導員にスカウトされアルバイトへ。
これがトレーナーとしての原点です。

その後は一般企業に就職し、多忙な日々で運動から離れました。

結婚・出産を機に小樽へ。
再び身体を動かしたくなり、当時は珍しかったピラティスに興味を持ちライセンスを取得。

さらに友人の影響で34歳からキックボクシングを始め、36歳で試合にも出場。
無謀に動き回っていました。

そんな中、38歳で甲状腺がんが発覚。


手術では甲状腺・リンパ節・首の筋肉の一部を摘出。
放射線治療も経て、体力は大幅に低下。
階段の上り下りすら大変な状態に…

その後、リハビリのため再びスポーツクラブで働き始め、少しずつ体力を取り戻しました。

「どうせなら目標を持って」と決意し、ビキニフィットネスの大会へ。
2019〜2022年に出場し、一度は全国大会にも進出。
体重は最大93kgから51kgへ、計42kgの減量。

同時にパワーリフティング(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)にも取り組み、現在も継続中です。

格闘技・ボディコンテスト・リフティングの競技経験、
結婚・出産・がんの経験、
そして美容や健康に携わる仕事の中で、
「自分の身体を自由に動かせることの大切さ」
を実感するようになりました。

行動が変われば、身体は必ず変わります。
小さな習慣が、大きな変化に繋がります。

無理なく、歯磨きのように「正しい動き」を日常に取り入れることが、何より大切。

気持ちよく動ける身体は、見た目も自然と整っていきます。

当スタジオのコンセプト
「幾つになってもしなやかに、力強く、美しく」
という想いは、そんな体験の積み重ねから生まれました。

正しい身体の使い方を伝え、地域の皆様の美容と健康に貢献できるよう、日々奮闘しています。